エコツアー
隠岐ジャングル・トレッキング&パックラフト・エコツアー
開催日3月~10月
パックラフト(インフレータブルカヤック)とトレッキングを組み合わせたエコツアー。
アクティブな体験をしてみたい方におすすめです。
パックラフトをザックで背負い、海を目指して険しい山道をトレッキング。
海岸に辿り着けば、三郎岩が目の前に…。
漂着ごみを回収するエコ活動にも取り組みます。
みんなでパックラフトを組み立てて、今度は海へ漕ぎ出します。
三郎岩の間を通ったり、海食洞を覗いたり、北分大橋をくぐったり。
海上ならではの景色が楽しめます。
パックラフトの後は、北分大橋の見える桟橋でカフェしましょう。
ツアーの様子は、PVをご覧ください。
急斜面が続く森の中を掻き分け海を目指す。
森から抜けると静かな入り江と、その向こうに三郎岩が。
普段人の近付かない海岸には、たくさんのゴミが。環境保全のため、漂着ごみを回収!
海に出ると、三郎岩や多くの海食洞などが間近に。陸上からは決して見られない景色が見られるのは、ボートツアーならでは。
北分大橋を抜ければ、ゴールはすぐそこ。
ツアーのしめ括りは桟橋でのカフェタイム。
所要時間 | 4時間程度 |
開始時間 | 応相談 |
対象年齢 | 10歳以上(小学生は保護者同伴) |
催行人数 | 4名様以上で実施 ※最大7名様まで |
体験料 | 1名様基本料金:11,000円 |
集合・解散場所 | 隠岐神社前バス停、または、隠岐しぜんむら |
持ち物 | 動きやすい服装・運動靴、タオル、飲み物、着替え |
注意事項 | ・トレッキング中は、パックラフトを詰めたリュックサック(5kg程度)を背負って頂き、海岸で一緒に組み立てます。
・ぬれてもよい服装でご参加ください。パックラフト中は、カッパ上下を羽織って体験して頂きます。通常シーカヤックほどぬれることはありませんが、念のため着替えもご持参ください。 ・体調不良等で救助艇が必要となった場合、チャーター料はお客様のご負担となります。 ・雨天、風速2m以上、波高1m以上等の気象条件により実施できないことがあります。前日19時の予報により実施判断します。 |